石鹸カスとは

石鹸生活のトラブル原因第一位、といっても過言ではない石鹸カス。ですが、その石鹸カスに幾つかの種類があることは意外と知られていません。

種類が違えば対処法も少しずつ異なります。トラブル解消のためには、まず、あなたを悩ませている石鹸カスの正体をきちんと見きわめましょう。

石鹸カスの種類は、以下のとおりです。

金属石鹸

「石鹸カス」の代表格である白い微粉末。石鹸が水道水のミネラル分(カルシウム、マグネシウム)と反応して脂肪酸カルシウム、脂肪酸マグネシウムなどになったもの。

洗浄力は無い

石鹸と名付けられてはいますが、洗浄力はありません。それどころか、色の濃い洗濯物の洗い上がりを白く汚すこともあります。シャンプーのあと髪がいつまでもギシギシするのも、金属石鹸が一因になっていることが多いようです。

工業用の素材として活躍

工業用としては、潤滑剤、分散剤、撥水剤、離型剤、触媒、安定剤、殺菌剤などさまざまな分野で有効利用されています。

酸性石鹸

金属石鹸と同様「石鹸カス」の代表格。ベタベタした灰色っぽい物質で、汚れに対して石鹸が足りないとできやすくなります。

皿洗いのとき

たとえば皿洗いのとき、スポンジやシンクに黒っぽくベタベタした汚れが出たら酸性石鹸のサイン。充分に泡立つまで石鹸を足し、汚れに負けないようにしてやりましょう。

シャンプーのとき

シャンプーのあとに髪がゴワつく、ブラシに白っぽくベッタリとした汚れがつく、これも、髪に酸性石鹸ができていると思われます。たっぷりの泡を立てて、ぬるま湯で充分にすすぎましょう。シャンプーブラシで髪をとかしながらすすぐと仕上がりがよいようです。

石鹸の溶け残り

洗濯のとき、粉石鹸を十分溶かさないまま洗ったり、高温タイプの石鹸を冷水で使ったりすると、溶け残りが出やすくなります。使う石鹸に適した水温で、十分に溶かしてから洗濯するようにしましょう。

二次石鹸

二次石鹸は、排水中の油分(遊離脂肪酸)とアルカリが反応したものです。

ブヨブヨした感触の物質で、油っぽい汚れを流すことの多い台所の排水口や排水管の中によくできます。食器の油汚れは十分に拭き取ってから洗うようにすると、できにくくなります。

繊維クズが上記それぞれに絡んだもの

繊維クズが洗濯液中に大量にただよっていると、金属石鹸や酸性石鹸、石鹸の溶け残りと絡んで大きな石鹸カスに成長してしまうこともあります。洗濯機のゴミ取りネットはきちんと取り付け、いつもきれいに掃除しておきましょう。

石鹸カスは小まめに取り除く

このような各種「石鹸カス」を放っておくと、カビや雑菌の温床になるので非常に不衛生なことになります。また、洗濯槽がカビだらけになると石鹸の使用量が異常に増えてしまうこともあります。

石鹸カストラブル解消法について詳しくは、下記の関連情報をご参照ください。

2022年5月改訂

石けん百貨取扱い商品

石鹸カストラブル防止に役立つアイテム

衣類のリンス 消臭プラス 天然ハーブの香り画像

衣類のリンス 消臭プラス 天然ハーブの香り

クエン酸のリンス効果に、ミョウバンの抗菌・消臭効果をプラス。衣類の部屋干し臭を防いで石鹸洗濯やアルカリ洗濯をサポートします。香料は精油のみ。乾いた後はほぼ無臭になります。

1,210円〜5,390円(税込)

基本のアルカリスプレー画像

基本のアルカリスプレー

セスキ炭酸ソーダを主成分としたスプレーです。台所や住まいの油汚れ・手垢汚れの拭き掃除に効果抜群。また、洗濯物のエリソデ汚れのプレケアにもどうぞ。

1,210円(税込)

炭酸ソーダ(炭酸塩)画像

炭酸ソーダ(炭酸塩)

重曹やセスキと比べてpHが高く、家庭用アルカリ剤の中では最も強力。洗濯用粉石鹸の助剤や、これ単体で「アルカリ洗濯」に。また、セスキ同様にアルカリスプレー作りに使えます。

605円〜3,740円(税込)

セスキ炭酸ソーダ画像

セスキ炭酸ソーダ

軽い汚れの洗濯・浸け置き洗濯・住まいの掃除・食器洗いなど、マルチに活躍する定番のアルカリ剤です。水で溶いて「セスキスプレー」を作れば、台所のベタベタ汚れも楽に落とせます。

715円〜4,620円(税込)

暁石鹸 固形石けん ローブ画像

暁石鹸 固形石けん ローブ

食器洗いとお洗濯に絶大な人気を誇る固形石鹸です。食器にはスポンジでよく泡立てて、靴下やエリソデなどの頑固汚れには直接塗りつけて。ケイ酸塩入りで汚れ落ち抜群!

154円(税込)

赤松のおがくず画像

赤松のおがくず

家庭で出る、汁気や油っ気の多い汚れもの処理は「おがくず」におまかせ。「赤松の経木」を作る時に出るおがくずを有効利用した製品です。

350円(税込)

洗濯石鹸と衣類ケア

キッチン用品