【日本の石けん運動の歴史】連載に当たって

この連載を始めるに当たって、私と合成洗剤の拘わりを言っておきましょう。1971年頃、伊勢湾の中部以南の三重県側海岸を埋立て一大工業団地を造成しようという、三重県の中南勢開発計画が発表されました。当時、鳥羽市の水産研究所所長と水産課長を兼務していた私は、「これ以上伊勢湾をよごすことを許すわけには行かない」と市内の漁業者と共に反対運動を始めました。

そのためにも、鳥羽周辺の海洋の現状を把握しておく必要があると考え、71年から相当大掛かりな海洋調査を始めました。化学的分析に加えて同志社大学(当時)の小林直正先生が、瀬戸内海の環境調査で行ったウニの発生による海水の汚染調査も採用しました。そして生活排水に汚染されている海域の海水では、ウニの発生が阻害されることに気づきました。その他の事例からもこの原因が合成洗剤にあることが、容易に推測されました。それから私と合成洗剤とウニの腐れ縁が始まったのです。

定年退職するまでの20年近くの間に、百数十種に及ぶ石けん・合成洗剤のテストをしました。ウニの発生に及ぼす影響は石けんでは殆どないのに、合成洗剤と名の付くものは程度の差はいくらかあるにせよ、すべて有害であることが分かって来ました。これは当然のことで、石けんは環境、特に海水に出ると水に溶けない金属石けんになってしまい、水と油を溶かす力《界面活性》が無くなってしまうからです。一部の学者研究者が、金属石けんは底に沈んでヘドロになるから公害原だと言っていますが、私は実験で金属石けんは動物の餌になっていることを実証しています。

石けんの方がBODが高いから悪いというチンプな説には反論する気にもなりませんが、花王の某研究員が「石川という人が、ウニが死ぬから合成洗剤は悪いと言っているが、ウニと人間には何の関係もありません。」と講演で言っているのを録音テープで聞いたときは、心の底から怒りを覚えました。

そう言えば日本石鹸洗剤工業会の出している『洗剤と合成洗剤のQ&A』にも「合成洗剤で魚が死ぬのは、合成洗剤が鰓にくっついて窒息死するからで、肺呼吸している人間とは何の関係もありません。」と書いてあります。こんな考えをもっている連中には、地球に住む権利はないといいたくなります。

人が作り出した化学物質で、人以外の生物に害を与えることは、本当の罪悪だと思っています。

※このコーナーでは、石川貞二さんの文章をそのまま掲載しています。当「石鹸百科」とは異なる見解が含まれていることがあります。

石けん百貨
石けん百貨通販サイト