ゴキブリやアリが家の中に現れるとイヤですね。でも、殺虫剤はなるべく使いたくないも...
ゴキブリやアリが家の中に現れるとイヤですね。でも、殺虫剤はなるべく使いたくないもの。 身近で安全な材料を使っても、害虫退治ができます。
石けんが油を乳化する作用によって、ゴキブリやアリなどの気門を封鎖して窒息させると同時に、アルコールの麻酔効果で動きを止めることができます。
さらに、精油の昆虫忌避効果と抗菌作用で、害虫の再侵入やカビの発生を防ぎます。アルコールと精油による殺菌効果もあります。
カビの発生しやすい場所や、台所でのお掃除にも使用できて重宝します。
この記事は、特定非営利活動法人(社団法人)日本市民の化学ネットワーク(JPCCN)設立委員会のご好意により、同団体のホームページ「JPCCN環境化学情報ターミナル」より公式に転載の許可を得て掲載いたしております。この情報の文責は井田 裕之(同設立委員会設立委員長)に属するものであり、同様に許可を得たうえで掲載いたしております。
2000年8月
お肌にも衣類にもOKの虫除けスプレーです。アウトドアやお出かけ前などにシュッとスプレーするだけで、アロマの力で蚊や虫からお肌を守ります。1歳以上の赤ちゃんから使えます。
918円(税込)
ユーカリレモンやゼラニウムなどの精油をバランスよく配合した、虫除け対策用のブレンドエッセンシャルオイルです。アロマライトで焚いたり、虫除けスプレーを手作りしたりしてお使い下さい。
1,944円(税込)
トリガー式スプレー容器です。お掃除用のアルカリスプレー、精油で手作りするルームスプレーなどにどうぞ。ヘッドとボトルは別売り。ヘッドのカラーは4色あります。
100円〜130円(税込)
ペット樹脂製の透明なスプレー容器です。トリガータイプ(ガンスプレータイプ)。小さめヘッドで細かな霧を噴射します。ロック機能付き。スプレーヘッドのバラ売りもあります。
203円〜267円(税込)