1. 冷蔵庫内部の掃除 食品を全部出して、電源プラグを抜いて大掃除をしようと思う...
食品を全部出して、電源プラグを抜いて大掃除をしようと思うと、ついおっくうになってしまいます。 汚れはすぐに拭き取り、こまめな掃除で汚れをこびりつかせないことが何より大切です。
ふだんのお掃除では、電源は切らずに、少しずつ場所を変えて掃除をしてみましょう。 掃除する場所の食品を出し、棚板やポケットなど、はずせる部品ははずして、やわらかいスポンジに石けんをつけて洗った後、良く乾かしてから戻します。 もちろん、食品はチェックして古くなったものは処分しましょう。 はずせない部品や庫内は、固く絞ったふきんで汚れを拭き取ります。 こびりついた汚れには、重曹やセスキ炭酸ソーダの溶液を使うと、とれやすくなります。 特に汚れやすい野菜室は、念入りに拭いておきましょう。 ドアパッキンはカビがつきやすいので、消毒用エタノールかホワイトリカーで拭いておくと、カビ予防になります。
表面の汚れは、ついてすぐなら水拭きやお湯拭きで楽に落ちるはずですが、時間の立った手垢や油汚れは、 重曹かセスキ炭酸ソーダの溶液を使い、水拭きとから拭きで仕上げます。石けん液でもかまいません。 洗剤類(アルカリ液や石けん液も)であまりひんぱんに拭くと、表面の皮膜を弱めるので、あまり度々行わないように注意します。 日頃からこまめに水拭きやお湯拭きをして汚れをためないことが大切です。
プラグもときにははずして、ほこりをとっておきましょう。プラグにたまったほこりが火災の原因になることもあります。 冷蔵庫周辺のすきまにたまったほこりは、掃除機やすきまモップで取り除きましょう。ゴキブリの予防にもなります。
2000年12月
セスキ炭酸ソーダを主成分としたお掃除スプレーです。スプレーして拭くだけで、台所のコンロ周りや冷蔵庫のドアなどのベタつく油汚れを、アルカリパワーですっきりと落とします。
626円〜1,620円(税込)
住まいの除菌消臭スプレーです。食品添加物グレードのアルコール製剤が雑菌類を減らし、精油が爽やかに香ります。水洗いしづらい布製品や、水周りの消臭などに。【除菌タイプ】
220円〜8,100円(税込)
石鹸の洗浄力に柿渋の消臭力をプラス。色んな場所に使える泡スプレー式の液体石鹸です。台所シンクや浴槽など、住まい全般のお掃除と同時に、嫌なニオイをブロックします。無香料。
626円〜8,640円(税込)
石けん百貨オリジナルの台所用液体石鹸です。食器洗いのほか、掃除・洗濯などの家事全般にどうぞ。大容量4リットル入り。純石けん分30%の高濃度タイプ。無香料。
64円〜2,160円(税込)
軽い汚れの洗濯・浸け置き洗濯・住まいの掃除・食器洗いなど、マルチに活躍する定番のアルカリ剤です。水で溶いて「セスキスプレー」を作れば、台所のベタベタ汚れも楽に落とせます。
162円〜3,510円(税込)
セスキ炭酸ソーダの進化版。洗浄力をアップして使用量は半分に! さらに除菌効果の高いユーカリオイルと爽やかなライムミント香料も配合。掃除・洗濯・消臭スプレーにとワイドにお使い下さい。
162円〜5,400円(税込)