洗濯・衣類や服飾雑貨のお手入れQ&A
アルカリ洗濯で洗濯物に付く白くて固い結晶は?
正体は「炭酸カルシウム」 アルカリ洗濯を続けていると、洗濯物に白くて固い結晶が砕けたようなものが付いてくる事があります。 その白い結晶は大抵が「炭酸カルシウム…
すすぎがすっきりしません。色物に白いツブツブがつきますが、対処法は?
洗濯物に「白いツブツブ」が残る原因としては以下が考えられます。 粉石鹸が溶け残っている 粉石鹸が溶け残るのは主に以下が原因です。 水温が低い 石鹸は20℃未満…
おむつやタオルがピンク色になってしまったのですが、なぜですか?
ピンク色の正体は微生物類 布おむつやタオル、赤ちゃんのよだれかけ等がピンク色になるのは、空気中に存在する酵母等の微生物類が取り付いて繁殖した為です。 ピンク汚…
煮洗いの鍋はアルミ鍋ではなぜだめなの?
アルミニウムはアルカリによって腐食されます アルミニウムは酸にもアルカリにも弱い「両性金属」です。そのため、アルミ鍋を石鹸(アルカリ性)での煮洗いに使うと腐食…
ウール洗いの温度はなぜ30℃?
ウール洗いは、洗いから濯ぎまで30℃の水温を保つのが上手に仕上げるコツです。 何故、冷水でや熱いお湯ではない「30℃のぬるま湯」なのでしょうか。何故、最初から…
ウールやシルクを弱アルカリ性の石鹸で洗濯して大丈夫?
石鹸程度のアルカリ性なら大丈夫 「毛・絹洗いには中性洗剤を」とされる原因のひとつに、タンパク繊維はアルカリに弱いということがあります。 しかし、アルカリ助剤が…
汚れ具合や色・素材の違う洗濯物は分け洗いしたほうがよいですか?
素材や汚れ方の違う洗濯物は、出来るだけ分けて洗うのがお勧めです。 素材で分ける デニムのような厚手で丈夫な衣類と、薄手のブラウスの様な繊細な衣類を一緒に洗うの…
洗濯するときに泡立ちが重要なのはなぜですか?
泡立ちは洗浄力の目安になる 石鹸が泡立つ濃度は、その石鹸が洗浄力を発揮できる濃度(臨界ミセル濃度)とはほぼ一致しています。つまり、泡そのものが大事なのではなく…